コロナ禍における大手各社の動向まとめ
全国的に感染者数が爆増し第三波だの最悪のペースだのと騒がれているが、そんな中で大手各社も次々と方針を示して来た。その中にも風見鶏よろしく明言を保留中の事業者もある訳で、これからどう転ぶのか興味は尽きない。
近鉄
11月30日に大晦日の阪伊、名伊特急延長運転のみ発表したが、終夜運転については12月上旬発表する、としている。大阪市のコロナ感染状況推移を見ながら流動的な対応に備えて発表を控えている状況だろう。
京王
大晦日の終夜運転については例年「京王ニュース12月号(1日更新)」で予告してきたが今年は年末年始土日ダイヤのみ触れており、詳細は京王ホームページ参照となっている。その京王ホームページでの告知は2日時点で未だ無いが、都内のコロナ感染状況推移を見ながら流動的な対応に備えて発表を控えている状況だろう。
京成、京急
新勝寺が密を避けて分散参拝を呼び掛けていることから終夜運転実施はやりにくそうな雰囲気だが、こちらもコロナ感染状況推移を見ながら流動的な対応に備えて発表を控えている状況だろう。直通相手の京急も連動して調整しているんじゃないかな。
都営
京王、京成、京急の直通相手各社との調整次第か。尤も他社が全て中止でも都営単独で実施するんじゃないかな。
一方公営では名市交が大晦日の終電延長を発表している。
以下まとめ(ワイの備忘録)
いちいち手間なのでリンクは張らないが、ソースは各社ホームページとニュースリリースにある。
12月2日までに
1.来春ダイヤ改正で終電繰上実施を予告した大手鉄道事業者
首都圏ではJR東日本、小田急、西武、東急、京王、相鉄、京急、京成、東京メトロ
近畿圏ではJR西日本、京阪※
※11月5日、京阪HDは傘下の京阪電気鉄道で最終電車の発車時刻を来年にも繰り上げると発表しているが、明確な時期の公表は無い。
2.2020年大晦日の終夜運転についての動向
2-1.実施しない(通常土日ダイヤ)
東武、東急、小田急(元旦繰上)、西武、相鉄、京阪
2-2.実施しない(大晦日終電延長)
阪急、阪神、南海・泉北高速、名市交
2-3.実施する
JR東日本、東京メトロ、西鉄
0コメント