正解は、○○製菓っ!
ブッブーですわ!
6月の株主総会で、もういっそのことぬれ煎餅屋になっちゃいなYo!と筆頭株主に言われちゃった銚電のハナシ。
でもねぇ、瀕死の鉄道業自虐PRが前提の関連事業だからなぁ。幾ら本業が足を引っ張っているとはいえ、物販の業績はその足枷が無いと一気に落ちるぞ。
株主としての感情や意見は理解できるけれども、赤字鉄道会社の売るお菓子だから可笑しいのであって、鉄道部門を潰して銚子にあるお菓子屋さんの一つになっちゃったら面白味も話題性もないから、鉄道を応援していた人たちは早々に離れ、忽ち製菓業としても立ち行かなくなるだろう。尤も公共交通としてはバス路線が並行しているから廃線でも問題は無さそうなところにも悲哀を感じてしまう。
理想は紀州鉄道のような形態で、銚電の赤字を広告費として計上できるような大型スポンサーがつくと良いと思う。件の株主も廃線提案ではなく、好条件の買収企業を斡旋すれば良かったのに。
って、若しかしてこれも話題作りのプロレス(筆頭株主vs社長)だったのか、まんまとやられたわw
0コメント