東武 補充回数乗車券限定発売
9月限りで終売する回数乗車券の手売り軟式券が13日から限定販売されている。
補充回数乗車券限定発売について(21年9月10日 東武鉄道からのお知らせ)
自動改札機が導入されてから間もなく30年、都内と埼玉・千葉県下の駅では目にする機会が殆ど無くなっていた。1992年までは乗車区間が印刷された常備回数券も普通に販売しており、定期券回数券売り場も2000年頃までは今より多かった。
85年当時の東上線では大山、上板橋、上福岡、川越市、東松山、小川町、武州長瀬の各駅にも販売窓口があった。生活圏で特段珍しくも無かったんだがなぁ。
0コメント