顔パス
12日、東海道新幹線の品川駅と名古屋駅で顔認証技術を用いた改札の実証実験を開始した。
新幹線改札「顔パス」へ実験開始 JR東海、品川駅と名古屋駅(2021年11月12日 17時47分 共同通信)
JRで自動改札機が本格的始動から今年で31年、IC乗車システムのサービスインから間もなく満20年。実証実験段階とはいえ、遂に「顔パス」で新幹線を利用できる時代が来たか。
まぁでも、今振り返れば過渡的な存在となったオレンジカード(1985-2013)、イオカード(1991-2006)、パスネット(2000-08)とは違って原始的な紙製の「きっぷ」は、なんだかんだ言われながらも最後の最後まで残るだろうな。磁気コートを纏うようになってからは余り紙っぽくないけどさ。
0コメント